エドワード テオ どーも エドワード テオ です

自己紹介

クラウドベースのモバイルおよびウェブソリューションの開発・運用に9年以上携わった、成果重視のプロダクトマネジメント専門家です。アジャイル手法、クラウドアプリケーション、戦略的なステークホルダー管理に精通し、複雑な課題を分析的に解決します。

経歴

  National Heritage Board

ゲーミフィケーション&プロダクトデリバリー マネージャー
2023年7月 - 現在
  • AIデータプラットフォームプロジェクトのアプリケーションおよびGCC環境の設計を担当しました。
  • 大規模なクロスファンクショナルチームを率いて、クラウドプラットフォームのゲーミフィケーションサービスを開発・導入しました。
  • 24名のチームと共に、National Museum SingaporeのDiscoインタラクティブポップアップルームを立ち上げ、6,000人以上のユニーク登録と10,000回以上のプレイを達成しました。
  • 22名のチームを指揮し、Singapore Night Festival 2022で高い参加率を誇るゲーミフィケーションブースイベントを運営しました。
  • アプリケーション、DevOpsパイプライン、クラウドインフラの設計・運用・保守を監督しました。
  • プロダクトサポートコンサルタントチームを管理し、最適なサービス提供を実現しました。
プロダクトデリバリー アシスタントマネージャー
2020年9月 - 2023年7月
  • National Heritage Board (NHB)の19のウェブサイトの運用・保守を担当しました。
  • 2022年・2021年にNHBウェブサイトのデジタルサービス標準の卓越性が認められ、政府全体のデジタルサービス賞を受賞しました。
  • 博物館やフェスティバルイベント向けのゲーミフィケーション・インセンティブ施策を実施しました。
  • プロダクトデリバリーチームにRPAツールを導入しました。
  • アプリケーションサポートスペシャリストのメンターを務めました。

  島津製作所シンガポール

システムエグゼクティブ
2018年8月 - 2020年9月
  • オフショア開発者チームを管理し、B2Bパートナー向けの企業モバイルアプリの開発を指揮しました。
  • 2020年に製品サービスの技術革新を主導し、ビジネスプロセス再設計賞を受賞しました。
  • JiraやAWSサーバーレスアーキテクチャなどの新技術を導入し、効率的なプロセスフローとシステム統合を設計しました。
  • パフォーマンスとスケーラビリティを向上させるサーバーレスクラウドインフラとデータベースを共同設計・最適化しました。
  • インターネット向けシステムと社内エンタープライズシステム間の安全なデータ連携を監督しました。
  • Oracle EBSや外部倉庫システムとのデータ連携を実装し、IFRS会計基準への準拠を確保しました。

  Koei Tecmo Singapore Pte Ltd

プロジェクトコーディネーター
2016年12月 - 2018年7月
  • 40以上の主要なゲームコンテンツアップデートのリリースを調整し、納期と品質を確保しました。
  • 社内開発チームや外部ゲームパブリッシャーとのプロジェクト調整を行いました。
  • 複数ゲーム間のコラボレーションやゲーム内販売プロモーションを実施し、DAUとARPPUを最大化しました。
  • 台湾、中国、シンガポール、日本の国際チーム間でマーケティング、ゲームコンテンツ、売上、バグ報告のコミュニケーションを管理しました。

  宮崎市役所

国際交流コーディネーター
2014年8月 - 2016年7月
  • 国際文化の促進と異文化理解を目的とした地域プロジェクトを実施しました。
  • 市長の観光プロモーションイベントや公式会議でリアルタイム通訳を担当しました。
  • 市の公式出版物の翻訳や、外国人住民の市役所サービス利用支援を行いました。
  • 新しい国際住民向けに『宮崎での生活アドバイス』セミナーを開催しました。

  Singapore Armed Forces

憲兵
2009年9月 - 2011年9月
  • ウェブベースの情報管理システムを設計・開発し、月67.5人日の工数削減を実現しました。
  • MVPの構想から導入まで、プロジェクト全体を管理しました。
  • オンプレミス展開用のイントラネットインフラを構築し、信頼性の高いデータバックアップソリューションを実装しました。

スキル

I work with

I code in

I speak

  • 英語(ネイティブ)
  • 中国語(ネイティブ)
  • 日本語(流暢、JLPT N1)

Other Skills

  • AIプロンプトエンジニアリング
  • プロダクトマネジメント
  • クロスファンクショナルチームリーダーシップ
  • アジャイル手法(スクラム、ハイブリッド)
  • クラウドインフラ設計
  • CI/CD設計
  • モバイル・ウェブアプリUX・開発
  • システムプロセスフロー設計
  • ステークホルダーマネジメント
  • ゲーミフィケーション

学歴

Udacity x Temasek Polytechnic

「ナノ学士」プロダクトマネジメント
2023年5月 - 2023年7月
  • UdacityとTemasek Polytechnicによるプロダクトマネジメントナノディグリーを修了

Association of Chartered Certified Accountants

アフィリエイト
2011年6月 - 2018年1月
  • ACCAアフィリエイト取得
  • プロフェッショナルレベル試験合格

Oxford Brookes University

「学士」応用会計学(優等)
2011年6月 - 2013年3月

Ngee Ann Polytechnic

「専門士」銀行・金融サービス
2006年4月 - 2009年5月
  • MYOB会計システムのトレーニングを受講
  • 投資クラブに積極的に参加
  • 様々な学校プロジェクトでチームリーダーを担当
  • Societe Generaleでインターンシップを修了
  • Merrill Lynchでインターンシップを修了

バッジ

受賞歴